忍者ブログ
神経診断を効率的に支援し、医師の負担を軽減。 また、神経解剖学の学習ソフトとしても有用。 (特許出願中)
[13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [7]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CANAは、脳や神経に疾患を持った患者さんの診察データを入力することにより病巣を自動推測し、神経診断を効率的に支援し、医師の負担を軽減します。また、神経解剖学の学習ソフトとしても有用です。

【主な機能】
  • 神経所見の入力を行うだけで責任神経経路が描画され、瞬時に病巣を自動推測。
  • 大脳から脊髄にいたる切断解剖図がスクロール表示され、簡単な操作で神経ナビゲーションが可能。
  • 任意の切断面の拡大図を表示し、指定した領域の神経解剖学的名称を表示。
  • CT/MRIに対応しており、神経所見に対応した運動責任経路をCT/MRI画像上に描画し、脳・脊髄切断解剖図との連携によって、あらゆる角度からの検証を支援。
  • シンプルな操作性と親しみやすいユーザーインターフェイスを装備。
  • 患者さんごとに神経所見データを管理可能。
  • 神経所見データに基づいたグラフィカルな印刷機能も搭載。
【実用例】
  • 医療施設の診察室に設置されたコンピューターにインストールしておけば、医師が患者の診察をする際に、患者やその家族の目の前で操作することができるので、患者側は明確な説明を受けることが可能。
  • 部位名称や神経症候を学習するための機能を搭載しているので、ノートパソコンなどにインストールしておけば、神経解剖学の学習用アトラスとして活用できる。
  • 大学や専門学校のコンピュータ室などに設置し、神経解剖学などの授業や研究に利用。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お問い合わせ
最新コメント
[03/26 メディカルテクニカ]
最新トラックバック
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    モントレー
    性別:
    男性
    自己紹介:
    医科学系ソフトとしては、生命科学研究所の、DNAアミノ酸塩基配列分析ソフトを開発しました。
    カウンター
    アクセス解析
    忍者ブログ [PR]